社長あいさつ



現代社会では、世界中のあらゆるデジタルデータの蓄積やデータ通信の高速化がかつて無いほどのスピードで進み、私たちの暮らしや産業、さらには社会の在り様が大きく変化しています。その一方で、環境対策や省エネにかかわる課題に早急に対処していくことが求められ、このような高度情報化社会の多様な課題を解決するため、当社が創業以来、研究開発及び用途開発を進めているプラチナグループメタル(PGM)の果たす役割が益々重要になってきています。
私どもは「科学技術の発展に寄与し社会の繁栄に貢献する。」を経営理念にかかげ、当社の技術力で貴金属の可能性にチャレンジし続けており、特にPGMのなかでイリジウム・ルテニウムの持つ高い機能性に着目し、その用途拡大に努めています。環境対策や省エネにも優れた特性をもつPGMですが、その産出は南アフリカに偏在しているため、遍く社会で使われるためにはPGMの安定調達体制の確保が不可欠です。当社は、南アフリカの主要鉱山からの安定調達ルートを構築するとともに、高純度精製・製品加工・回収精製を一貫して対応できる体制を整えております。PGMの安定調達ルートの構築や製品加工に伴う一貫体制を整えることは、当社製品の安定供給のみならず、高度情報化社会の多様な課題を解決していくための大きな貢献を果たせるものと考えております。
当社製品は、HDDや半導体、スマートフォン、タッチパネル、有機ELなどの電子デバイス向けから化学触媒など多種多様な分野でご使用いただいております。これらの用途に加えて今後は、5G・AI・IoT・自動運転・EV・燃料電池などの場面においても当社の技術や製品に対する需要は益々高まることが予想され、その需要と期待に応えるのが当社の使命であると考えております。
これからもお客様の多様で高度なニーズにスピーディにお応えすべく営業・開発・製造が一体となり不断の努力してまいりますので、より一層のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。